ダイエー楽天市場店    ビックカメラ【アウトレット品&在庫処分】

パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2009年07月21日

名鉄「ありがとうパノラマカー」イベント列車(7月11日編)

昨年末に定期運用を終了し、今年8月30日に完全引退する名古屋鉄道の7000系パノラマカー。7月11日、12日の両日にイベント列車として運行されましたので撮影しに行ってきました。

090711_7000系パノラマカー・内海駅
▲折り返しの内海駅に停車中のパノラマカーイベント列車「うつみ」号。

7000系パノラマカーは、昭和36年(1961年)、日本初の前面展望車両としてデビュー。運転室を2階に配し、1階は展望席とする斬新なデザインが好評を博し、長年、名鉄の主力特急車両として活躍しました。

「ありがとう パノラマカー」イベント列車は、4月から月1回程度運行されており、今回は第5弾。7月11日(土)、12日(日)の両日、常滑線大同町駅(10:46)を始発とし、知多新線内海駅(11:51〜12:47)で折り返し、名古屋本線金山駅(14:16)終着のルートで運行されました。

今回は、7000系パノラマカー(白帯車・4連)の後尾(復路は先頭)に「白帯車」として復活した7700系(2連)を連結した6両編成で運行。沿線は大変多くのファンでにぎわいました。

090711_7000系パノラマカー・内海駅
▲行先・種別表示の変更も行って、約1時間の撮影会。

さて、大阪から駆けつけた筆者は、大同町駅の出発には間に合わず、内海駅まで追いかけて撮影することにしました。急行内海ゆきにはちょうど、往路のパノラマカーの撮影を終えたファンが各駅から次々乗り込んできて車内は満員となりました。

内海駅に着いて、筆者は幼き頃から本で見ていたパノラマカーとついに初対面。停車中のパノラマカーをくまなく撮影いたしました。

090711_7000系パノラマカー・内海駅
▲パノラマカーから始まった美しいスカーレット色は後に名鉄の標準色になった。

090711_7700系・内海駅
▲今回は白帯復活となった7700系を連結。

090711_7000系パノラマカー・内海駅
▲久々にコンビを組んだ7000系と7700系。

そして、パノラマカーが出発する前に普通列車に乗って次の撮影地点へ先回り。先頭車から各駅の様子を見て、撮影できそうな駅をその場で判断。4つ先の上野間駅にて降りて撮影することにしました。復路はパノラマカーが後尾となりますが、なかなかの自然豊かな背景で撮影できました。

090711_7700系・上野間駅
▲復路は7700系が先頭の「あつた」号。上野間駅にて。

090711_7000系パノラマカー・上野間駅
▲緑豊かな知多新線を行くパノラマカー。上野間駅から後追いで撮影。

そして、さらには、次の急行でパノラマカーを追跡。全く事前情報がなかったのですが、ラッキーなことに阿久比駅でパノラマカーは待避していました。乗っていた急行がそこから先行することに。さらに撮影チャンスが増えたということで、先頭から次の撮影駅を見極めつつ乗っていたのですが、そのうち、金山の手前、神宮前駅に着いたので下車。ここにてパノラマカーを後追い撮影しました。

090711_7000系パノラマカー・神宮前駅
▲さらに神宮前駅で撮らえたパノラマカー「あつた」号。

さらには、どうやらパノラマカーは金山到着後、回送で戻って来るとのことで、さらに待って撮影。ヘッドライトを点灯し先頭となったパノラマカーを撮影することができました。

090711_7000系パノラマカー・神宮前駅
▲さらに25分後には回送列車として帰ってきた。神宮前駅にて。

<7月12日編につづく>


ありがとうパノラマカー
ありがとうパノラマカー
2,300円【送料無料】
名鉄7000系パノラマカー 日本初の前面展望電車の全貌[DVD] 5,460円 特急チャイムクロック SOLO 名鉄パノラマカー 3,570円
あのミュージックホーンがめざまし時計に!
パノラマカー栄光の半世紀 2,100円【送料無料】 トミックス 名鉄7000系パノラマカー(第11編成・復活白帯)セット[Nゲージ鉄道模型] 13,387円 名鉄パノラマカ−(犬山経由 河和〜新岐阜)[DVD] 2,426円

ラベル:内海 神宮前
posted by レールブログ at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(1) | 名鉄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【名鉄】<br>ありがとうパノラマカー第5弾〜白帯車重連〜【第1日】
Excerpt: 今週末は「ありがとうパノラマカー 第5弾イベント」として、7011F7711F重
Weblog: TORUOTAの今日も撮り鉄日和
Tracked: 2010-08-15 04:20