
▲JR西日本の平成22年2月22日記念入場券。
今回も、JR西日本は京阪神周辺などの各駅で記念台紙付きの記念入場券を発売しました。
これを求めて、今回は、吹田、桜ノ宮、大阪城北詰、大阪天満宮、北新地の5駅を回る予定です。前回、遅い時間まで売れ残っていたので、少々油断して昼前に出発しました。

▲JR西日本の記念入場券。
ところが、吹田、桜ノ宮(2月2日分もまだ残っていた)では購入できたものの、そのあと、訪れた駅は軒並み完売となってしまっていました。急きょ訪れた大阪城公園、大阪、福島、新福島の各駅でも午後の早い段階で売りきれとなっていました。

▲JR大阪駅にて。
前回より2が1つ多いためか、それとも、前回の報道による影響か、今回は大変人気があったようです。

▲近鉄の入場券。
一方、今回も近鉄の駅でも硬券の入場券を購入しました。今回は、大阪難波、近鉄日本橋、大阪上本町の3駅で購入しました。
近鉄では日常から硬券の入場券を発売しているので、売り切れの心配がないのですが、今回は近鉄も記念台紙付きの入場券を発売していたようで、台紙付きはすでに売り切れになっていました。

▲移動の際に使った22.2.22の軟券も写真に記録。
次のゾロ目の日は、11年後の平成33年3月3日となります。

▲鉄道ではないが、大阪中央郵便局では、記念スタンプを押してもらってきた。50円以上の切手1枚につき、1つスタンプがもらえた。
![]() 鉄道切符コレクション 澤村光一郎 1,680円【送料無料】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■関連記事
平成22年2月2日記念入場券
ラベル:記念切符